生活面での一般的な緊急時の防災用品のチェックリストは、ホームセンターやネット上でも色々と配布されています。それらに基づいて、準備されている方も多いかと思います。
いつものカップで、コーヒータイム。
青い空と白い雲、映える緑の樹木の中。ツリーハウスの佇まい。
東伊豆の稲取にあるツリーハウス。新聞で知り、関連本などを見て、そのクリエイティブ性に興味を持っていました。自然に寄り添った、その佇まいを堪能することができます。
丸善カフェでのある出来事 – コーヒーとスーツと男の品格
丸善カフェでコーヒーを飲んでいる時のある出来事です。お気に入りの窓辺のカウンター席でコーヒーを飲んでいましたが、一つの空席を挟んで、左側に50代後半位かなと思われるスーツ姿の男性が座っていました。
チェーン店の安心感?or それぞれの個性が魅力的な個店?
チェーン展開されているカフェや喫茶店のメニュー・サービスは、その質の高さを全店で平準化していくことで経営が成り立ちます。そこに、安心感や親近感が生まれます。
デジタルサイネージ×インバウンド。その可能性を探ります。
現在の仕事の流れの中で 一つのキーワードになっているのが、デジタルサイネージ。インバウンドの外国人に対するコミュニケーション・ツールとしても、高いポテンシャルを秘めています。
夏休み。人気の高いお菓子の工場を見学して…、感じたこと。
東京ラスクという人気の高いお菓子の工場を見学。シンプルなお菓子だけど、その店舗のコンセプトと、オープン化した生産ラインを見ると、この企業の商品に対する こだわりと自信を垣間見ることができます。